ゴーヤはビタミンCたっぷりです。
6月4日~6月8日のお昼ご飯
6月4日(月)
ナポリタンを作りました。
先輩が大好きなナポリタンということで、先輩に自分好みの味付けで作ってもらいました。
心なしか具がたっっぷりです。
この日は、社長は朝から外出中。
社長がいない日はたいてい麺類を食べてます。
6月6日(水)
先輩が巾着を作ってくれました。(写真真ん中)
中には、おから、ひき肉、しいたけ、にんじんが入っています。
おからを入れたことで、ふんわりした食感。
すごくおいしかったです!
巾着の断面写真撮っておけばよかった・・・(T-T)
6月7日
そろそろゴーヤの季節です。
ということで、ゴーヤチャンプルー(鰹節のせ)を作りました。
味付けは酒、塩、しょうゆです。
ゴーヤには、ビタミン、ミネラルがたっぷり含まれており、
特にビタミンCはトマトの5倍(しかもキャベツよりもビタミンCをいっぱい含んでます)!
新陳代謝や免疫力を高め、疲れを防ぐにはもってこいの食材です。
6月8日(金)
鳥手羽もとのトマト煮込みを作りました。
たいていトマトジュースを使って作るのですが、
今回は、おいしいトマトを手に入れたので、大き目のトマトを4個使って作りました。
やっぱり、本物のトマトが入っているとフレッシュな味でおいしいです!
« 免疫機能回復には緑黄色野菜を | トップページ | 和食中心のお昼ご飯です »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【減塩】ワンプレートのおかずご飯(2018.06.28)
- 【減塩】チキンライスのお昼ご飯(2018.03.20)
- 甘塩タラのトマトソースがけ にんじんシリシリのお昼ご飯(2018.01.10)
- 鶏胸肉に減塩練り梅と青じそを挟んで焼きました(2017.10.17)
- 野菜炒めとこんにゃくの煮物(2017.10.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/167251/6838796
この記事へのトラックバック一覧です: ゴーヤはビタミンCたっぷりです。:
» てんぷらやフライもダイエットの大敵 []
ダイエットには脂は大敵であることは誰でも知っていますよね。でも揚げたてのとんかつ、フライ美味しいものです。揚げ物の好きな人に肥満の人も多いです。揚げものは油の摂り過ぎになってしまうのでダメと解っていても、なかなかやめられないものですね。語損じないかもしれませんが、油は1g=9kcalもカロリーがあるのです。これは植物油でも一緒です。カラダによいといっても、摂りすぎは禁物なのです。植物油はコレステロールを下げる効果はありますが、コレステロール低減効果をはるかに上回るカロリーの量...... [続きを読む]
コメント